Webデザインを一から学びたい! そんな方におすすめなのがWebデザインスクールです。
Webデザイン専門のスクールで学生や社会人まで通えますが、特に社会人は仕事とスクールの時間を合わせたり、費用面がネックになってしまったりとWebデザインスクールを選ぶ上で悩むことがたくさんあります。
それなのにWebデザインスクールはたくさんあってどれが良いのか判断が難しいです
そこで、この記事では社会人の方向けの本当におすすめできる厳選したWebデザインスクールをご紹介します。
- 本気でWebデザイナーを目指したい方には >>> デジタルハリウッド STUDIO by LIG
- 忙しくて通学が難しい社会人の方には >>> デジハリ・オンラインスクール
- 卒業後に絶対就職や転職したい方には >>> インターネット・アカデミー
現役デザイナーの立場から本当に良いデザインスクールだけを厳選しているので選択肢が多くて困っている方などは是非参考にしてください。
社会人におすすめのWebデザインスクール : 1 デジタルハリウッド STUDIO by LIG
1つ目のおすすめはデジタルハリウッド STUDIO by LIGというWebデザインスクールです。
デジタルハリウッド STUDIO by LIGはプロのWebデザイナーやクリエーターを目指す方にとてもおすすめのWebデザインスクールです。
デジタルハリウッド STUDIO by LIG の特長
デジタルハリウッド STUDIO by LIGの特長についてまずは紹介していきます。結論から先にまとめると…
- 現役のプロから学べる
- 転職サポートをしてくれる
- LIGの仕事が課題として与えられる
- 通学はもちろん、オンラインでも学べる
現役のプロから学べる
デジタルハリウッド STUDIO by LIGではLIVE授業が行われるのですが、その際にはWeb業界で現役で活躍しているLIGの社員さんが指導してくれます。
実際にWeb業界で働いている現役の方が指導してくれるので、現場の声を生で聞くことができますし、Webの基礎から応用までしっかりと学ぶことができます。
Webはどうしても移り変わりが早く、トレンドを常にチェックしておかなければならないのですが、現役のプロに指導してもらうことでトレンドからWebの上級スキルまで学ぶことができるのでとてもおすすめです。
転職サポートをしてくれる
社会人にとってはWebデザインを学び、しっかりと転職できるかがとても重要ですが、求人の紹介はもちろんのこと、転職の相談やセミナーの転職などもしっかりとサポートしてくれる体制が整っています。
元はWeb未経験だった方がデジタルハリウッド STUDIO by LIGに通ったことでスキルを手に入れ、転職に成功した事例というのもたくさんあります。
卒業後フリーランスとして働いている方も多いようです
しっかりとした求人サポート・転職サポートがあるのでせっかく勉強してもWebデザイナーになれないのでは?という不安が少ない優良なスクールです。
LIGの仕事が課題として与えられる
デジタルハリウッド STUDIO by LIGではLIGの社員さんがプロに依頼した仕事が課題として出される場合があります。
他のスクールでは自分のレベルや教科書レベルに合わせた課題が出されるのですが、デジタルハリウッド STUDIO by LIGの場合は現場に近い本格的な課題が出されるので、実践力を養うことができます。
また、現役のプロの社員さんからフォローしてもらうこともできるので安心して課題に取り組めますし、その分力をつけることが可能です。
通学はもちろん、オンラインでも学べる
デジタルハリウッド STUDIO by LIGでは3つの方法から学び方を選ぶことが可能です。
- 映像教材
- 講師やトレーナーからマンツーマン指導
- LIVE授業
スクールに通う時間がなかなかないという社会人でも仕事が終わってから自宅で学習ができるのでとても助かりますね。
\ まずは無料説明会予約から /
デジタルハリウッド STUDIO by LIG のコースや料金
デジタルハリウッド STUDIO by LIGには「Webデザイナー専攻」と「ネット動画ディレクター専攻
」の2つがあります。それぞれのコースの内容についてと料金について紹介していきます。
コース名 | Webデザイナー専攻 | ネット動画ディレクター専攻 |
---|---|---|
料金 | 495,000円 | 330,000円 |
受講期間 | 6ヶ月 | 3ヶ月 |
授業形式 | オンライン・通学 | オンライン・通学 |
質問形式 | オンライン・オフラインでの質問(無制限) | オンライン・オフラインでの質問(無制限) |
Webデザイナー専攻
「Webデザイナー専攻」はWebデザイナーになるための基礎となるツールの使い方やコーディングの知識だけでなく、最新のテクニックやデザイン思考力、Webマーケティング、ディレクションなどが学べるコースです。
- Adobe Illustrator
- Adobe Photoshop
- Adobe XD
- Adobe Dreamweaver
Webデザイナーを目指すならこちらのコースです!
ネット動画ディレクター専攻
「ネット動画ディレクター専攻」はプロの動画クリエイターになるための機材の必須知識や編集ソフトを使った知識やスキル、企画やシナリオライティング、ネット動画マーケティングなどが学べるコースです。
- Adobe Illustrator
- Adobe Photoshop
- Adobe After Effect
- Adobe Premiere Pro
デジタルハリウッド STUDIO by LIG の口コミ
気になるデジタルハリウッド STUDIO by LIGの口コミもご紹介します。
#今日の積み上げ
— のぶ (@nobuwebdesign) January 19, 2022
・デジハリLIG上野の個別説明会に行った(2時間もなにするねん…って緊張してたけど面白くてあっという間だった)
・MacBook Airを買った
・Webデザイナー用Twitterアカウントを作った
何事も初めの一歩はある…
本日はデジハリligの説明会でした。
— hifumi/デジハリ7月生/1人超実践中 (@HifumiWeb_d) June 7, 2022
30代くらいのメンターさんが説明してくれました。メンターさんなので、技術に明るいわけではないのですが、やっぱり説明は上手い!かなり魅力に感じました。あとLIGの会社の雰囲気がオシャレオフィスでいい感じ。#デジハリ #デジハリLIG #webデザイン
現役プロの声を生で聞くことができ、さらにプロに指導・添削してもらうことができるので技量がぐんとアップします。素人でもわかりやすい解説で助かりました。(女性/30代)
コエテコCampus
しっかりと基礎から学ぶことができました。私自身社会人なのですが、オンラインで学ぶことができたり、オンラインで課題提出もできるので仕事しながらでも学ぶことができました。(女性/30代)
コエテコCampus
このようにデジタルハリウッド STUDIO by LIGに通われている方、卒業した方は大変満足している口コミが多かったです。
デジタルハリウッド STUDIO by LIG まとめ
デジタルハリウッド STUDIO by LIGは現役クリエイターから直接教えてもらえる環境で、本気でWebデザインを学びたい方には非常におすすめできるデザインスクールです。
- 本気でWebデザインを学びたい方
- Webデザイナーとして転職したい社会人の方
- 東京に住んでいて通学もしたい方
デジタルハリウッド STUDIO by LIGが気になる方は資料請求も可能ですが、まずは「説明会」に参加して雰囲気や詳細を掴むことをおすすめします。
現在は各校舎あるいはオンラインにて説明会を行っているようです
説明会ではスクールのご説明に加え、キャリアに関する不安やお悩みも解消できるようカウンセリングしてくれるので、少しでも不安なことは解消しておきましょう!もちろん説明会は無料です!
デジタルハリウッド STUDIO by LIGはおすすめポイントがあり過ぎるので、興味が沸いた人は徹底的に詳細をまとめたこちらの記事を合わせて参考にしてください。
\ まずは無料説明予約から /
社会人におすすめのWebデザインスクール : 2 デジハリ・オンラインスクール
2つ目のおすすめはデジハリ・オンラインスクールというWebデザインスクールです。
Webデザインはもちろんのこと、Webプログラミングや動画制作、Webマーケティングなど様々なジャンルを学ぶことができるので、自分にあったコースが見つかるはずです。
デジハリ・オンラインスクールの特長
デジハリ・オンラインスクールの特長についてまずは紹介していきます。結論から先にまとめると…
- 全コースオンラインで学べる
- コースが細分化されているので学びたい分野だけをピンポイントで効率良く学べる
- 同じ目標の仲間ができる
全コースオンラインで学べる
忙しい社会人にとって全コースオンラインで学べるのは非常に大きなメリットです。
デジハリ・オンラインスクールではパソコンでの学習はもちろんのこと、スマホやタブレットでも学習することが可能なので、通勤時や隙間時間に取り組むことができます。
コースがたくさん用意されている
デジハリ・オンラインスクールにはたくさんのコースが準備されているので、自分の学びたいものだけをピンポイントで基礎から応用までしっかりと学ぶことができます。
- Webデザイナーフリーランスプラン
- Webデザイナー在宅・副業プラン
- Webデザイナー就転職プラン
- Webデザイナー短期間集中プラン
- グラフィックデザインナー講座
- DTP入門講座
- Illustrator/Photoshop講座
- 動画クリエイター講座
- 3DCG・映像クリエイター講座
- Dreamweaver/HTML/CSS講座
- WordPress入門講座
- JavaScript講座
- PHP講座
- Python講座
- Webアプリ講座
- Web担当者 養成講座
- Webマーケティング基礎講座
- Webディレクター講座
特にWebデザインコースであれば、フリーランスになる事を目的としたプランや転職、就職のプランなど受講後にどうなりたいかまでを想定したプラン構成になっているので安心感があります。
なりたい未来像まで考えて細分化されているのも珍しいです
さらに就職の相談ができたり、転職の相談ができたり、求人情報をチェックできるサービスもあるので転職をしたい方や就職したい方などにとてもおすすめです。
同じ目標の仲間ができる
デジハリ・オンラインスクールはオンライン学習がメインですが、オンラインでも交流ができるような工夫が行われているので同じ目標の仲間を作ることができます。
受講生・卒業生、講師・スタッフの交流会を、年に数回開催します。全国各地から、Webデザイン・映像編集・3DCGと、ジャンルを問わず多くの方にご参加いただくため、情報交換や人脈作りに大きなプラスとなります。この会で知り合った仲間と、仕事のやりとりをしている卒業生もいます。
デジハリ・オンラインスクール
他のスクールの場合、オンライン学習だと同じスクールに通っている人達との交流が無くて、孤独で挫折してしまう人が多いようですので、その点ではデジハリ・オンラインスクールなら安心です。
\ まずは無料の資料請求から /
デジハリ・オンラインスクールのコースや料金
デジハリ・オンラインスクールにはたくさんのコースがあるのでわかりやすくコースと料金をご紹介します。
コース名 | 料金 | 受講期間 |
---|---|---|
Webデザイナーフリーランスプラン | 437,800円 | 8か月 |
Webデザイナー在宅・副業プラン | 393,800円 | 7か月 |
Webデザイナー就転職プラン | 281,600円 | 7か月 |
Webデザイナー短期間集中プラン | 203,500円 | 3か月 |
グラフィックデザインナー講座 | 203,500円 | 6か月 |
DTP入門講座 | 44,000円 | 3か月 |
Illustrator/Photoshop講座 | 44,000円 | 3か月 |
動画クリエイター講座 | 281,600円 | 6か月 |
3DCG・映像クリエイター講座 | 355,300円 | 8か月 |
Dreamweaver/HTML/CSS講座 | 74,800円 | 4か月 |
WordPress入門講座 | 96,800円 | 3か月 |
JavaScript講座 | 68,200円 | 3か月 |
PHP講座 | 96,800円 | 3か月 |
Python講座 | 96,800円 | 3か月 |
Webアプリ講座 | 96,800円 | 3か月 |
Web担当者 養成講座 | 203,500円 | 6か月 |
Webマーケティング基礎講座 | 11,000円 | 1か月 |
Webディレクター講座 | 53,900円 | 2か月 |
デジハリ・オンラインスクールの口コミ
気になるデジハリ・オンラインスクールの口コミもご紹介します。
デジハリ超実践で選ばれたLPがついに公開されました🙆♂️
— Makoto ¦Web超実践 5月生 (@Makoto_Otsuru) November 13, 2022
始めて自分が作ったデザインが世に公開されて嬉しいです!
女性らしく、安心感を与えるデザインを心がけました。#webデザイン https://t.co/uawPwk2e0V pic.twitter.com/xZw4F7QB9U
今日は12時から20時まで自由が丘でany動画視聴を頑張ろうと思ってたら、
— ちか | デジハリ2209🐈webデザイナー勉強中🐾 (@61_chktsyn) November 13, 2022
16時から小菅先生のセミナーだった😂
しれっとしてたら、急遽参加することに笑🙌
ただ参加してめっちゃ楽しかった!
やっぱり黙々と一人でするより、気持ちも上がるし、自分の課題も発見できた😱#デジハリ pic.twitter.com/YArtvDrw9O
他のスクールよりも料金的には高額ですが、その分の価値はとてもあると思います。長い期間学ぶことができ、さらにネットや教科書だけでは学ぶことができないことも学ぶことができました。(男性/30代)
コエテコCampus
有償ソフトを格安で利用することができ、こちらの質問に対しても確実に回答してもらうことができるので助かりました。(女性/30代)
コエテコCampus
受講期間も長く、質問に対してもしっかりと回答してもらえる点がとても高評価でした。
デジハリ・オンラインスクールまとめ
デジハリ・オンラインスクールはたくさんのコースがあり、細分化されているので自分が学びたい分野をピンポイントで勉強することができるうえに、全コースオンラインで学べるので忙しい社会人にもおすすめのスクールです。
- 学びたい分野を絞りたい方
- Webデザイナーとして転職したい社会人の方
- 忙しくて通学が難しい社会人の方
デジハリ・オンラインスクールが気になる方は資料請求やお問い合わせをして自分に合っているコースを見つけてください。
また、デジハリ・オンラインスクールではAdobe CCが安く購入できる「Adobeマスター講座」もあるので、Adobeソフトをお得に使いつつ、オンライン講座を受講できるのでおすすめです。
\ まずは無料の資料請求から /
社会人におすすめのWebデザインスクール : 3 インターネット・アカデミー
3つ目のおすすめはインターネット・アカデミーというWebデザインスクールです。
インターネット・アカデミーはライブ授業やマンツーマン、オンライン授業と学びの形を色々と選ぶことができ、日本で一番最初にWebデザインスクールを開校したスクールになります。
では、インターネット・アカデミーの特長やコース、料金や口コミについてご紹介します。
インターネット・アカデミーの特長
インターネット・アカデミーの特長についてまずは紹介していきます。結論から先にまとめると…
- 教育訓練給付金を受けられる
- 制作会社のプロが教えてくれる
- 講座を自分の目的に合わせてカスタマイズできる
- キャリアサポートが充実
教育訓練給付金を受けられる
厚生労働省が認定する教育訓練給付金を受けることができる数少ないスクールです。※コースによって対象外のものもあり
教育訓練給付制度とは
教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。
厚生労働省公式HP
教育訓練給付金の認定を受けることができれば最大56万円補助してもらうことが可能です。費用を抑え、さらにしっかりとした技術を身に着けることができるのはありがたいことです。
対象のコースや条件が設けられているため、詳細は無料カウンセリングで確認しておくのが無難です。
制作会社のプロが教えてくれる
インターネット・アカデミーでは「東京藝術大学」「気象庁」など日本有数の制作実績を持つWeb制作会社「IBJ」グループが運営しているので、講師の質が非常に高いです。
実際の制作現場でしか知りえないノウハウや企画の立て方など、実践的な内容を学ぶことができます。
講座を自分の目的に合わせてカスタマイズできる
インターネット・アカデミーではたくさんの講座から自分に必要な講座を組み合わせて目的に合った受講スタイルを作り上げることが可能です。
例えば、自分はPhotoshopが苦手だから「Webデザイナーコース+Photoshop講座」という受講スタイルにしよう!というイメージで自由にカスタマイズできます。
どんな受講スタイルが自分にふさわしいかは自分では判断つかなくても無料カウンセリングでスタッフの方が一緒になって親身に考えてくれるので安心です。
キャリアサポートが充実
インターネット・アカデミーのキャリアサポートは他のスクールを圧倒するほど充実しています。キャリアサポートだけみたら個人的にはNo.1かと思っています。
- Web業界就職ガイダンス
- サイトカウンセリング
- Web制作実施プロジェクト
- インターンシップ
- 面接対策
- Web専門の求人情報
- ウェブスタッフ
- ホームワーカーズコミュニティ
- BOHR
- キャリアプロデューサー
キャリアサポートが非常に充実していているので、将来の不安なども最小限で安心して学習を進められます。
\ まずは無料カウンセリングから /
インターネット・アカデミーのコースや料金
インターネット・アカデミーには多くのコースがあり、それらを個人の目的に合わせてカスタマイズすることで最終的な料金が決定します。
しかもカスタマイズの仕方によって教育訓練給付制度の対象になったりもするので最終的なコースや料金は無料カウンセリングで相談することを強くおすすめします。
参考に代表的なコースの価格表をご紹介しておきます
コース名 | 料金 | 受講期間 |
---|---|---|
Webデザイナー入門コース | 209,000円 | 1~3ヶ月 |
Webデザイナーコース | 367,400円 | 3~4ヶ月 |
Webデザイナー総合コース | 760,760円 | 6~8ヶ月 |
Webデザイナー検定コース | 426,800円 | 3~4ヶ月 |
Webデザイナー転身コース | 639,320円 | 4~6ヶ月 |
Photoshop講座 | 132,000円 | 授業数8回 |
Illustrator講座 | 66,000円 | 授業数4回 |
UI/UX講座 | 118,800円 | 授業数4回 |
Webディレクターコース | 892,100円 | 10~12ヶ月 |
Webプロデューサーコース | 919,160円 | 10~12ヶ月 |
インターネット・アカデミーの口コミ
気になるインターネット・アカデミーの口コミもご紹介します。
一応、会社のグラフィックデザイナーの方(中堅)が行って、そのままWEBに移行した人が通っていたのはインターネットアカデミーさんでした。参考までに。
— 藤谷あつき (@atsuki05) June 11, 2022
久々にインターネット・アカデミーのサイトへアクセスしたら、12年前の自分が居て初心に返りました。新卒で4年勤めた会社を辞めて、異業種からWebデザイナーを目指していたので、とても辛い時期でした!スクールでの学びがあったから今も頑張れてます。https://t.co/IBQ6wJnIsb
— 黒川まきこ|食と地域 (@goooldcrest) June 19, 2022
マンツーマンで指導していただけるのでWebの素人でも覚えやすく、コツをすぐにつかむことができました。(女性/30代)
コエテコCampus
Web制作会社が運営しているスクールなので授業内容も充実しており、就職時にもサポートが充実していたので助かりました。(女性/30代)
コエテコCampus
インターネット・アカデミーまとめ
インターネット・アカデミーはコースを自分の目的に合うようカスタマイズすることが可能で、無駄なく勉強できるだけでなく、国から最大56万円の補助を受けられる教育訓練給付金制度が対象の数少ないスクールです。
- 充実した就職支援を受けてWebデザイナーとして転職、就職したい社会人の方
- 学びたい分野が複数あったり、学びたい分野が明確な方
- 実績が豊富な講師から学びたい方
インターネット・アカデミーは最適なコースカスタマイズや教育訓練給付金制度が適用される条件など他スクールよりコース選びや料金体系が複雑なので、無料カウンセリングは必須だと思います。
もちろん、それを前提で相談を聞いてくれるので少しでも気になるならまずは無料カウンセリングから気軽に問い合わせてみるのをおすすめします。
\ まずは無料カウンセリングから /
社会人向けのおすすめwebデザインスクールまとめ
社会人の方向けの本当におすすめできる厳選したWebデザインスクールを現役デザイナーの目線からご紹介しました。
ご紹介したデザインスクールはどれもおすすめですが、それぞれ特長が異なるので最終的には資料請求や無料カウンセリングなどを活用して1番自分に合ったものを選んでください。
比較項目 | デジタルハリウッド STUDIO by LIG | デジハリ・オンラインスクール | インターネット・アカデミー |
---|---|---|---|
価格 | |||
就職・転職サポート | |||
講師 | |||
学びやすい環境 |
僕もなるべくおすすめできる厳選スクールをピックアップしていますが、人それぞれ目指す方向性や相性、勉強スタイルなどが違う為、全ての人に最適かはわかりません。
1度、資料請求やカウンセリングなどを受けてみて自分に1番合っているスクールを自分の目で確かめてから決めるのをおすすめします
おすすめしたスクールはどれもカウンセリングや資料請求などは無料なので、複数同時に問い合わせて比べてみるのも良いかと思います。
- 本気でWebデザイナーを目指したい方には >>> デジタルハリウッド STUDIO by LIG
- 忙しくて通学が難しい社会人の方には >>> デジハリ・オンラインスクール
- 卒業後に絶対就職や転職したい方には >>> インターネット・アカデミー
女性の方や主婦の方向けのおすすめのWebデザインスクールをまとめた記事もありますので、女性の方や主婦の方でデザインスクールを検討している方はこちらを参考にしてください。