色やレイアウトと同じくらい、フォントが与える印象は大きいです。
特に、女性向けのデザインを作成する際には、“やわらかさ”や“親しみやすさ”を伝えるフォント選びが大事になってきます。
この記事では、Adobe Fontsの中から、やさしくて、かわいすぎない、絶妙なニュアンスを持った日本語フォント10選と英字フォント10選をご紹介します。
なるべく幅広いシーンで活躍できるオーソドックスなものを中心に選んでいます
女性らしいデザインにいしたいけど、なかなか思ったような雰囲気が出せずに悩んでいる方や、フォント選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
女性向けデザインにおすすめのAdobe Fonts 10選(日本語フォント)
Adobe Fontsの中から、女性的雰囲気を作り出すのに相性が良さそうな柔らかく読みやすいニュアンスを持った日本語フォントを10個に絞って紹介します。
砧 丸明Yoshino
優しく品のある手書き風の明朝体。
丸みと筆のニュアンスが共存しており、温もりと繊細さを両立した印象が魅力です。
貂明朝テキスト
クラシックで美しい明朝体ながら、可読性が高く本文向きに調整された書体。
どこか物語性を感じさせる、上品で静かな空気感が魅力です。
游明朝体
読みやすさを重視した、ややカジュアルな印象の明朝体。
現代的な趣もあり、女性向けの柔らかい文章表現や長めの本文にも使いやすいです。
雫花角丸明朝
角丸×明朝体という珍しい組み合わせが特徴。
やわらかさの中にしっかりした骨格があり、女性らしいのに芯がある印象を演出できます。
ほのか丸ゴシック
まるっとしていて、やさしさ・親しみやすさがにじむフォント。
子ども・教育・女性向け商品などのニュアンスを強めに出したい時に相性が良いフォントです。
筑紫A丸ゴシック
洗練された丸ゴシックの代表格。
“かわいい”と“上品”の間にあるような絶妙なバランスで、見出し・本文どちらにも使いやすいフォントです。
さわらびゴシック
細身でクセが少なく、すっきりした印象を与える軽やかなゴシック体。
華やかというよりも、控えめでやさしい雰囲気です。
FOT-ロダン
安定感と信頼感のあるゴシック体。
柔らかいけれどプロっぽく仕上がるので、フェミニンな中にきちんと芯を持たせたい場面に◎
SicエルミンPetit
ほんのり手書き風で、日記のようなあたたかさがある明朝体。
繊細だけどくだけすぎない、絶妙なナチュラル感を感じるフォントです。
ADS そよ風
その名の通り、風が吹き抜けるような軽やかで爽やかな書体。
やや丸みを帯びており、女性らしさや清涼感を演出でき、どちらかというと見出しなどに効果的なフォントです。
女性向けデザインにおすすめのAdobe Fonts 10選(英字フォント)
次にAdobe Fontsの中から、女性的雰囲気を作り出すのに相性が良さそうな柔らかく読みやすいニュアンスを持った英字フォントを10個に絞って紹介します。
Proxima Sera
洗練されたモダンなセリフ体で、柔らかさと信頼感を両立。
堅すぎず、女性向けの雑誌・ブランドサイトにもフィットするようなスタイリッシュだけど親しみやすい印象をつくれれるフォントです。
Loretta
クラシカルで落ち着きのあるセリフ体。
上品で読みやすく、本文や紹介文にも使いやすいエレガントで大人っぽいフォントです。
Quincy CF
柔らかなカーブが特徴の、フェミニンで現代的なセリフ体。
セリフにエレガントな特長があり、高級感とナチュラル感のバランスが絶妙のフォントです。
Mrs Eaves
クラシカルで上品なタイポグラフィ好きにも人気なセリフ体。
クラシカルで厳格さを兼ね備えた雰囲気で高級感や洗練された女性向けデザインに合うフォントです。
Montserrat
モダンでスッキリとした印象のサンセリフ体。
清潔感と安定感があり、ナチュラル系・シンプル系に最適な見出しから本文まで幅広く活躍できるフォントです。
Futura PT
幾何学的でクリーンなサンセリフ体の代表格。
かっこよさと女性らしいミニマルな印象を両立できる現代的で洗練されたフォントです。
Larken
オーガニックでやわらかな印象を持つモダンセリフ体。
手書きのようなニュアンスがあり、やさしさと大人っぽさを兼ね備えた雰囲気でナチュラル系デザインに合うフォントです。
Sofia
コロコロした丸みを感じるサンセリフ体。
Futura PTに通づるような現代的でクールなイメージに可愛らしさを兼ね備えたフォントです。
Park Lane
細めで繊細な印象のセリフ体。スタイリッシュかつ優雅。
ディティールの優雅さや抑揚があり、大人の余裕を感じさせる優美な雰囲気を演出したい時に合うフォントです。
Collier
やわらかさと力強さをあわせ持つ、エレガントなセリフ体。
クラシカルで、ヨーロピアンな空気感がありつつ力強さも感じる芯のある女性を演出したい時に合うフォントです。
女性向けのデザインでのフォント選びで意識するポイント
女性向けのデザインでは、フォントが与える印象がとても大切です。色づかいや写真と同じくらい、文字の雰囲気が全体の世界観に直結するからです。
「やわらかさ」と「親しみやすさ」
ゴシック体でも角が丸かったり、明朝体でも線が細すぎないものを選ぶことで、やさしさや安心感が自然と伝わりやすくなり女性的な雰囲気に馴染みやすくなります。
迷う方はまず「丸ゴシック」や「明朝体」という範囲の中から選んでいくと良いかもしれません!
フォントの可読性
どんなにかわいいフォントでも、読みづらければ伝わりません。
とくに本文や長めのテキストでは、余白や行間とのバランスも見ながら、読みやすいフォントかどうかをしっかり見極めるのが重要です。
フォントが持つ「個性」
たとえば、ややクラシカルで上品な印象を出したいときは明朝系、カジュアルであたたかみを出したいときは手書き風や丸ゴシック系など、フォント自体が持つデザイントーンはフォント選びで重要です。
女性向け=ただかわいいだけではなく、上品、やさしい、落ち着きがある、少し大人っぽいなど、ターゲットに合った「感情」を引き出せるフォント選びこそが、デザインの完成度を大きく左右します
女性向けデザインにおすすめのAdobe Fonts 10選(日本語/英字)まとめ
女性向けのデザインでは、かわいい・やさしい・上品など、言葉では説明しきれない「空気感」こそが伝えたい要素だったりします。
今回ご紹介したフォントはすべてAdobe Fontsで使用することが可能です。
AdobeFontsは商用利用OKで高品質な書体が豊富にそろっていて、やわらかさや温もりを表現したいときにぴったりなフォントも見つかります。
フォント選びに迷ったときこそ、まずはこれらのフォントを試してみてください!