雑誌はデザインの参考になるなので、デザイナーにも人気です。数ある雑誌タイトルの中で、デザインの参考になるおすすめをご紹介します。
Rentonデザイナーに人気の高い雑誌はデザインもおしゃれです
プロのデザイナーが参考にする雑誌を愛読して、デザインの力を付けながら、トレンドや情報も同時にゲットしてセンスを磨きましょう。

デザインの参考になるおすすめ雑誌

プロのデザイナーが参考にするおすすめ雑誌をご紹介します。
なお、この記事で紹介する雑誌タイトルは「dマガジン」で取扱いのあるものだけに限定しています。
最近は雑誌の定額制読み放題サービスが増えてきていて、今後もますますその流れは増していくと思います。スキマ時間に雑誌が手軽に読めるなどメリットが多いため、おすすめです。

BRUTUS

BRUTUSはマガジンハウスが発行しているライフスタイル情報誌です。
BRUTUSはお洒落に精通している人やデザイナーから人気が高い雑誌です。デザイナーであればBRUTUSを知らない人はいないほど有名です。
毎号テーマに沿って特集が組まれるため、オリジナリティがあり、毎号チェックしたくなります。
Rentonテーマもファッション、デザイン、アート、フード、カルチャーなどから毎号センスが溢れるチョイスがされています。
兄弟誌にあたる「Casa BRUTUS」もデザイナーには男女問わず、絶大の人気があります。
POPEYE

POPEYEはマガジンハウスが発行しているシティボーイのためのライフスタイル情報誌です。
お洒落なシティボーイをテーマにファッション、スポーツ、アウトドア、グルメ、ライフスタイルなどを中心とした雑誌で、デザイナーには高い人気があります。
Rentonデザインの良さから意外にも女性デザイナーにも人気が高いです
POPEYEには特別編集によるムック本「POPEYE 特別編集(MOOK)」があり、こちらも男女問わずデザイナーから高い人気があります。
FUDGE

FUDGEは三栄書房が出版している女性ファッション雑誌です。
ガーリー系統のファッションからカルチャーやグルメ、ライフスタイルまで幅広く取り扱っています。
FUDGEは内容だけでなく誌面のデザイン性の高さがデザイナーの間で評価が高く、デザインの参考にするためにデザイナーからの人気が高いです。
Renton僕は女性向けデザインの参考として愛読しています
また、姉妹誌として「men’s FUDGE」があり、こちらも誌面のデザイン性が非常に高く、人気が高いです。
ar

arは主婦と生活社が発行する女性向け美容・ファッション雑誌です。
メイク、ファッション、ボディケア、ヘアスタイルなどトータルで自分磨きに励む大人の女性をターゲットにしているため、誌面のデザインも可愛すぎず、大人びた雰囲気で人気です。
Renton20代から30代の大人びた女性デザインを参考にするならarがおすすめです。
デザインだけでなくarはトレンドワードなどを発信するなど、流行を知る上でもおすすめです。
デザインの参考になる雑誌タイトルまとめ
デザインの参考になる雑誌のおすすめタイトルでした。
雑誌はトレンド情報を得られるだけでなく、写真や文字を組んだレイアウトデザインや見出しやタイトルの装飾まで学べる要素が多いのでデザイナーには人気です。
この記事で紹介した雑誌以外にもデザイン専門誌や海外雑誌など、センスを磨くうえで参考になる雑誌は多くあります。
Rentonデザインノートはデザインを学ぶうえでは非常におすすめです
Renton+81はデザインがとにかく カッコ良くて僕はバックナンバーも集めています
専門誌は長い間、手元に置いておいて何度も見返すほど価値が詰まっていると思うので、dマガジンには取扱いがない専門誌などは、実際に手に入れることもおすすめです。

- BRUTUS
 - POPEYE
 - FUDGE
 - ar
 
IllustratorやPhotoshopを今より格安で利用できるお得情報

Adobe IllustratorやPhotoshopって値段が高いですよね?
Adobe Creative Cloudは通常価格で72,336円(年間)もしますが、Adobe公認スクールである「デジハリ」が提供する「Adobeマスター講座(Adobe CC付き)」なら3万円以上もお得にIllustratorやPhotoshopが使い放題になります。
- Adobe CC 通常購入 → 72,336円(年間)
 - Adobeマスター講座 → 39,990円(年間)
 
なんとAdobeマスター講座だと30,000円以上も安くAdobe CCが使い放題なだけでなくデジハリのオンライン講座(動画閲覧)も受ける事ができる超お得プランです。
この39,990円は通常購入版と使えるソフトや内容は一切変わらないAdobe CC1年分とオンライン講座の受講料、消費税までも含んでの値段です。
Renton僕もAdobeマスター講座を毎年利用していますし、もし通常版を利用している方は、確実にこちらの方がお得です!
Adobeマスター講座の詳細や特長、購入方法などを詳しくまとめた記事がありますので参考にしてください。

Photoshopだけを最安で利用し続けたい方は「フォトプラン」
Illustratorなど他のAdobeソフトはいらないからPhotoshopだけをお得に利用したいという方は今なら最新のAdobe Photoshopが月額1,078円(税込)で使い放題のお得プランがあるのでおすすめです。

通常Photoshop単体なら月額2,728円(税込)かかってしまいますが、この「フォトプラン」はPhotoshopが使い放題なだけでなく、写真編集ソフトのLightroomまでセット(しかも初回は7日間の無料体験付き)になるという太っ腹プランです。
Rentonまさに画像編集に特化したプランです
単体Photoshop購入時よりLightroomまで付いて何故か半額以下で試せる「フォトプラン」はPhotoshopしか使わない方にとっては最高のプランなので是非お試しください。


