定期的にMacをメンテナンスをする事ができるClean My Mac Xというソフトの使い方を愛用ユーザーが解説します。
Clean My Mac Xは、面倒なメンテナンスを数クリックで行うことができ、Mac本来のパフォーマンスに近づけることができます。
さらにClean My Mac Xは、ウイルスやセキュリティ対策も同時に行う事が出来ます。
- Macの動作が重いと感じてきた
- Macのメンテナンスを手軽に定期的にしたい
- ウイルス対策やセキュリティ対策をしておきたい
Clean My Mac X1つでMacに関するメンテナンスが簡単に出来てしまうのでMacユーザーにはおすすめのソフトです。
Clean My Mac Xの詳細やメリット、使用感のレビューからダウンロード方法までを詳しくまとめた記事もありますので参考にしてみてください。

定期的にMacをメンテナンスをする事ができるClean My Mac Xは、使い方も直感的で誰にでも分かりやすいように設計されています。
この記事ではClean My Mac Xの使い方を愛用ユーザーが丁寧に解説します。
Clean My Mac Xの使い方

まずClean My Mac Xを使うには公式サイトで購入&ダウンロードする必要があります。
購入&ダウンロードの方法はこちらの記事で詳しく解説していますのでダウンロードが済んでいない方はこちらを参考にしてください。

ダウンロードが済んだらアプリケーションからClean My Mac Xを起動させます。

頻繁に使う事が予想されるのでDockなどに入れておくと便利です。
Clean My Mac Xが起動するとこのような画面が起動します。

この状態から自分のこれから行いたいメンテナンスを選ぶことになります。
手軽で1番のおすすめ!スマートスキャン
スマートスキャンは1クリックで「クリーンアップ」「セキュリティ」「高速化」の3つを即時に問題が無いかをスキャンする機能です。
1クリックで総合的なメンテナンスが実行できるので、Clean My Mac Xでの1番のおすすめ機能です。スキャンする時間は数分程度かと思います。※メンテナンスしていない期間にもよります
スマートスキャンのやり方
Clean My Mac X起動時にスマートスキャンが予め選択されている状態なので、中央下の「スキャン」をクリックします。

スキャンボタンをクリックすると「確認中」の表示になるのでしばらく待ちます

スキャンが完了すると「スキャン結果」が表示されます。それぞれの項目ごとに表示され、どんなデータファイルが検索されたのか詳細も確認する事が出来ます。

僕はこのとき1クリックで不要なファイルを5.7Gもピックアップできました。
詳細も確認し終わり、スキャンされたファイルを削除するなどのタスクを実行する場合は中央下の「実行」をクリックします。

「実行」をクリックすると実行するタスクに関係のあるアプリの終了を求められるので指示に従い終了してください。

「除外」を使ってアプリケーションを終了せずにメンテナンス実行も可能ですが、すべての項目で完全にクリーンアップされない可能性があります。
これでスマートスキャンは完了です。
項目ごとのスキャンでより深くピンポイントで検索する
スマートスキャンは手軽に満遍なく広い範囲をスキャンする機能ですが、項目ごとにスキャンすればより重点的にメンテナンスが可能です。
クリーンアップ
この項目では主に不要なファイルをスキャンして削除してくれます。
- システムジャンク
- メールの添付ファイル
- ゴミ箱
この3つの項目に分けてスキャン&削除ができます。

使い方はスマートスキャンと同じで、各項目の「スキャン」をクリックしてスキャンを待ち、その後「実行」します。
セキュリティ
この項目では主にウイルスチェックやプライバシーに関するデータ削除をしてくれます。
- ウイルスを削除
- プライバシー
この2つの項目に分けてスキャン&削除ができます。

こちらも使い方はスマートスキャンと同じで、各項目の「スキャン」をクリックしてスキャンを待ち、その後「実行」します。
高速化
この項目ではMacのパフォーマンスを上げるためのタスクを選択&実行出来ます。
- 最適化
- メンテナンス
この2つの項目に分けてMacを高速化するタスクを実行できます。

こちらは「項目を表示」や「タスクを確認」で実行したいタスクをそれぞれ選ぶ事が出来ます。自分の環境下で不便になるようなタスクは実行しないようにしましょう。
アプリケーション
この項目ではアプリケーションに関するタスクを実行できます。
- アンインストーラ
- アップデータ
- 機能拡張
この3つの項目に分けて使っていないアプリをアンインストールしたり、バージョンを最新にしたりとアプリに関する様々な変更を一括で行えます。

ファイル
この項目では古いファイルや大容量のファイルなどをスキャン&削除できます。
- スペースレンズ
- 大容量&古いファイル
- シュレッダー
この3項目に分けて忘れ去られた古いデータや改善に繋がる大容量データなどをスキャン&削除できます。

ユーザーにとって必要なデータでも古いデータや大容量データなどはスキャンで検出されますので削除するかは充分に検討してください。
これで一通りのメンテナンスができました。
Clean My Mac Xの使い方まとめ

Clean My Mac Xは、面倒なメンテナンスを数クリックで行うことができ、Mac本来のパフォーマンスに近づけることができる優れたソフトです。
使い方も誰にでも分かりやすいように設計されています。
Macのメンテナンスは定期的に行う事が重要です。
Clean My Mac Xの「スマートスキャン」は数クリックで総合的なメンテナンスが完了するのでMacユーザーには大変おすすめです。
時間がなくても、Clean My Mac Xなら定期的にMacのメンテナンスができるので、是非導入して安心で安全なMacライフを送りましょう!