ロイヤリティフリーとは?商用フリー素材を扱う際に注意するポイント

素材をダウンロードして使用する際、目にするRF(ロイヤリティフリー)やRM(ライツマネージド)という言葉があります。

最近では商用フリー素材をダウンロードして使用できるサイトが増えてきましたが、利用規約やライセンスを確認せず使用するのは非常に危険です。

しっかりと理解していないと知らないところで著作権を侵害していたり、高額な使用料が発生していたりとトラブルになりやすいです

この記事では、ロイヤリティフリーやライツマネージドが何なのかや、商用フリー素材を扱う際に気をつけるポイントなどを解説します。

目次

著作権とは

ロイヤリティフリー素材や商用フリー素材と呼ばれるものには著作権がついて回ります。

自分の考えや気持ちを作品として表現したものを「著作物」、著作物を創作した人を「著作者」、著作者に対して法律によって与えられる権利のことを「著作権」と言います。著作権制度は、著作者の努力に報いることで、文化が発展することを目的としています。

出典 : みんなのための著作権教室

上記で述べてある通り、素材や画像をクリエイターが制作した時点で著作物扱いになり、著作権は自動的に発生しています。

デザインだけでなく、撮影した写真、執筆した文章、作曲した楽曲など著作物扱いになるものは数多く存在します。もちろん商用フリー素材も著作物である以上、著作権が存在しています。

Point

著作権制度は著作者の利益を守るために存在する制度なので、著作権を故意でなくとも侵害してしまった場合は罰則の対象となり、損害賠償しなければなりません(懲役10年以下または1,000万円以下の罰金など)

知らなかったでは済まされませんので、サイトで無料でダウンロードできるからと言って利用規約やライセンスをしっかりと確認せず使用するのはあまりにも危険です。

ロイヤリティフリーとは

Point

ロイヤリティフリー(RF)素材とは決められた使用許諾範囲内であれば1度購入すれば何度でも使用出来る素材の事です。1度購入してしまえば使用時に都度申告や許諾を得る必要はありません。

ロイヤリティフリーとは無料素材という意味ではなく、使用許諾の範囲で何度も使用出来るライセンスという意味合いが強いです。

  • ロイヤリティフリー素材を購入するという事はそのライセンスを購入している事と同じ事になる

サイトによって購入金額は様々ですが比較的安価で購入できるケースが多く、商用利用が可能な場合も多いので、webバナーやチラシなどにも幅広く使用する事が出来ます。

Renton

僕が仕事で使用する素材もほとんどがこのロイヤリティフリー素材です。

素材サイトの利用規約を確認すると、ロイヤリティフリー素材であるかどうかが明記されているはずなので、ダウンロードして使用する場合は1度確認してからダウンロードする事を強くおすすめします。

ロイヤリティフリー素材で注意するポイント

ロイヤリティーフリー素材は使い勝手が良く、業界の主流になってきました。ただ、ロイヤリティーフリー素材を商用利用可の無料素材と一緒にしてしまっている事が多く、トラブルになるケースもあります。

商標登録などは基本的に出来ない

オリジナリティが求められるロゴやロイヤリティフリー素材をそのまま商標登録などは基本的に出来ません。

なぜなら、ロイヤリティフリー素材にも製作者に著作権があり、あたかも自分の製作したものとして商標登録してしまう事は著作権の侵害に当たります。

Renton

あくまでロイヤリティフリーはライセンスの1種なので、許諾範囲内で使用出来る権利でしかないのです。

当然同じ素材を購入して使用する方も存在します。この写真前にも見かけた事がある!というケースはおそらく、同じ素材を購入し使用している場合などが考えられます。

そういうケースも起こり得る中で商標登録などをしてしまうと、他の方も使用する事が出来なくなってしまします。

ライセンスによって使えない媒体や部数制限などがある

意外に盲点なのが、ロイヤリティフリーだからと言ってどんな媒体でも自由に使用は出来ません。

サイトの利用規約によって様々ですが、屋外広告や発行部数が極端に多い媒体など、人目に多く触れる媒体に関しては、追加で費用を払う場合や特別ライセンスの取得などが必要になる場合があります。

素材を使用する媒体が使用許諾範囲を超えていないかは利用規約などを1度確認する必要があります。

基本的に倫理に反する媒体には使用できない

これはモデルが絡むロイヤリティフリー画像などが主に対象となりますが、出会い系サイトやアダルトサイトなどの公序良俗に反する内容物には基本的に使用が出来ません

これに関しては、モデルの肖像権が関わっているからです。

Point

多くのサイトではモデルが写っている素材にはあらかじめ、撮影者とモデル本人との間で肖像権の使用について同意が取られているケースがあり、それを【モデルリリース】と呼びます。

モデルリリースが取得済の素材であれば、購入後、モデルの肖像権を気にせず素材を使用する事が出来ます。

モデルリリースはサイトによって表記の仕方は様々です。Shutterstockというサイトを例に挙げてみます。

このような表記がされています。つまりモデル本人がロイヤリティフリー素材として使用しても良いという許可をしましたという表記になります。

モデルが映っている写真素材を使用する場合はこのモデルリリースが取得済である事を購入前に1度確認しておく事をおすすめします。

基本的に第三者へ使用権の譲渡は出来ない

業界ではロイヤリティーフリーの素材を購入、使用したデータをクライアントに渡す事はたびたびありますが、購入済だからといってクライアントに使用権の譲渡は基本的に出来ません。

そういったケースの場合ではクライアントにも同じ素材を購入してもらい使用権を得てもらう必要があります。

クレジット表記(コピーライト)が必要なものがある

勘違いされる方も多いかと思いますが、クレジット表記はブログや書籍で良く見かける“引用”とは別物です。

Point

クレジット表記(コピーライト)とは、その素材の著作者や著作権を有する企業・団体等の名称表記の事をいいます。クレジット表記が必要な素材であれば、その素材と共に著作者の名称などを表記する必要があります。

多くのロイヤリティフリー素材はクレジットやコピーライトを表記する必要はありませんが、主にTV番組や販売書籍などの限られた媒体で使用する場合にクレジット表記が必要になる場合があります。

例としてShutterstockでは下記のように定められています。

ロイヤリティフリー のコンテンツのカタログにある画像/動画素材の使用権を購入した段階で、サービス利用規約に従ってコンテンツを使用することが法的に義務づけられます。ほとんどの場合、アーティストや Shutterstockのクレジットの表示は必要ありません。しかし、ある状況において画像/動画素材にクレジットの表示が求められる場合があります。その場合は、閲覧者が容易に見える場所に、また読める大きさでクレジットを示さなければなりません。
出典 : 画像や動画を使用する際には、Shutterstockやアーティストのクレジット表記する必要がありますか?

このように、クレジットが必要になる媒体はどういうものなのか、事前に確認しておく必要があります。

クレジット表記をする必要がないものであっても、表記してはいけないということではないので、確証がもてないケースなどは表記しておくのが無難かと思います。

Shutterstock(シャッターストック)はロイヤリティフリー素材を扱っている優良サイトです。ロイヤリティフリー素材をお捜しの方はこちらの記事も合わせて読んでみてください。

Shutterstock(シャッターストック)の料金プランや登録から使い方までを詳しくご紹介しています。

ライツマネージド(RM)とは

Point

ライツマネージド(RM)とは、素材の使用期間が決まっているライセンスのことです。

購入後、何度でも使用出来るロイヤリティフリーとは違い、素材が使える契約期間を購入し、期間が切れた後で使用する場合には再びライセンス料を支払う必要があります。

一度購入すれば何度でも使用が許されているロイヤリティフリー素材と全くの別物として考えておかないと後々トラブルに発展しやすいです。

使用する媒体や期間、素材のサイズによっても金額に差があり、使用する都度ライセンス料を払わないといけません。

サイトによってはロイヤリティフリー(RF)とライツマネージド(RM)が一緒に検索されてしまう場合もありますので、ロイヤリティフリーだと思っていたら、ライツマネージドだったなどのケースにならないように気を付けなければなりません。

ライツマネージド(RM)素材のメリット

ここまでの説明だとロイヤリティフリーの方が契約期間なく、何度でも使用出来てライツマネージドのメリットが無いようにも感じられますが、もちろんメリットはあります。

他社や強豪と被りずらい

ロイヤリティフリー素材だと購入・使用のハードルが低いため、同じ素材を使用して競合同士で被る可能性が多いに考えられます。

  • ライツマネージド素材であれば、金額もロイヤリティフリー素材よりも高額で使用期間が限られているため使用するハードルが高く、他の素材と被りずらいというメリットがあります。

さらにライツマネージド素材は使用期限が限られているので、時期をずらすことで強豪と被る事を回避出来るます。

また、過去にどのような媒体で使用されたかや、現在どれほど使用されているかなどの情報が管理されているケースが多いので、素材にオリジナリティを持たせたい場合や他社と被りたく無い場合などには良いかと思います。

素材のオリジナリティや希少性が高い

ロイヤリティフリーではなくわざわざ、ライツマネージドにするにはもちろん理由があり、素材のオリジナリティが高く他では数が少ない希少な素材などが多いケースがあります。

Point

有名な写真家が撮った素材や、特別な許可が必要な建造物の写真などはライツマネージドとして扱われる事が多い

当然、希少性が高くオリジナリティがある素材は誰もが求めるものなので、高額な金額を出してまで使用したいと思う素材はライツマネージドに指定される場合が多いです。

商用フリー素材を扱う際の注意ポイントまとめ

ロイヤリティフリーやライツマネージドの違いを理解し、注意して使用しないとトラブルになるケースもあります。

最近では、ストックフォトサイトも増えてきていて、何気なく利用している場合がほとんどだと思いますので、都度、サイトの利用規約やダウンロードする素材のライセンス形態を確認する事をおすすめします。

ロイヤリティフリーやライツマネージドの違いや注意するポイントがわかった方はこちらの記事を合わせて読んでみてください。おすすめの素材サイトをご紹介しています。

この記事のまとめ
  • ロイヤリティフリー(RF)とは決められた使用許諾範囲内であれば1度購入すれば何度でも使用出来るライセンス
  • ライツマネージド(RM)とは、素材の使用期間が決まっているライセンスのこと
  • ライツマネージド(RM)は期間が切れた後で使用する場合には再びライセンス料を支払う必要がある

IllustratorやPhotoshopを今より格安で利用できるお得情報

Adobe IllustratorやPhotoshopって値段が高いですよね?

Adobe Creative Cloudは通常価格で72,336円(年間)もしますが、Adobe公認スクールである「デジハリ」が提供する「Adobeマスター講座(Adobe CC付き)」なら3万円以上もお得にIllustratorやPhotoshopが使い放題になります。

どれくらい安くなるのか
  • Adobe CC 通常購入 → 72,336円(年間)
  • Adobeマスター講座 → 39,990円(年間)

なんとAdobeマスター講座だと30,000円以上も安くAdobe CCが使い放題なだけでなくデジハリのオンライン講座(動画閲覧)も受ける事ができる超お得プランです。

この39,990円は通常購入版と使えるソフトや内容は一切変わらないAdobe CC1年分とオンライン講座の受講料、消費税までも含んでの値段です。

Renton

僕もAdobeマスター講座を毎年利用していますし、もし通常版を利用している方は、確実にこちらの方がお得です!

Adobeマスター講座の詳細や特長、購入方法などを詳しくまとめた記事がありますので参考にしてください。

Photoshopだけを最安で利用し続けたい方は「フォトプラン」

Illustratorなど他のAdobeソフトはいらないからPhotoshopだけをお得に利用したいという方は今なら最新のAdobe Photoshopが月額1,078円(税込)で使い放題のお得プランがあるのでおすすめです。

通常Photoshop単体なら月額2,728円(税込)かかってしまいますが、この「フォトプラン」はPhotoshopが使い放題なだけでなく、写真編集ソフトのLightroomまでセット(しかも初回は7日間の無料体験付き)になるという太っ腹プランです。

Renton

まさに画像編集に特化したプランです

単体Photoshop購入時よりLightroomまで付いて何故か半額以下で試せる「フォトプラン」はPhotoshopしか使わない方にとっては最高のプランなので是非お試しください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Rentonのアバター Renton グラフィックデザイナー

制作会社でグラフィックデザイナーをしているRenton(レントン)です。
都内在中でデザイナー歴9年目です。
パッケージデザインからCI・VI、広告や販促ツール、Webやイラストなどを中心としたグラフィックデザインやトータルブランディングを仕事にしています。

目次